


ファイナルイベントに集いし、6名の若き起業家たち。
プレゼンテーションに全力で挑み、新宿から世界へ跳び立つ彼らの勇姿は我々の胸に深く刻み込まれる。
―新たなビジネスが生まれる、その瞬間を見逃すな。―
イベント概要
書類評価、アクティベーション、面接評価を通過した通過した6名のファイナリストによる公開プレゼンテーションイベント。6名のプレゼンテーションを評価し、SDAⅤの表彰者を決定します。イベント中はファイナリスト、起業支援家等と交流ができる交流会を開催します。また、今回はコンテスト5周年を記念して、過去の受賞者によるパネルディスカッションを同日開催します。
日時
入場無料
2023年2月7日(火) 17:00~20:00
会場
新宿区立産業会館(BIZ新宿)1階 多目的ホール(新宿区西新宿6-8-2)
申込方法
申込フォーム(東京共同電子申請サービス)にてお申込みください。
※パネルディスカッションのお申込みもできます。
申込期限
令和5年2月6日(月)まで
定員
先着100名
プログラム
※当日の内容は変更となる場合があります。
同日開催 パネルディスカッション
▶15:00-16:10 パネルディスカッション
進行:加茂 純氏(一般社団法人CDO Club Japan 代表理事)
パネリスト
平成30 年度最優秀賞
相川 美菜子氏(㈱笑下村塾)
平成31 年度ファイナリスト
宮城 浩氏(㈱FromTo)
令和2 年度優秀賞
岡田 美優 氏(一般社団法人Knocku)
令和3 年度最優秀賞
畠山 祥 氏(レイワセダ㈱)

ファイナルイベント
▶16:30-17:00 開場・受付
▶17:00-18:25 開会・プレゼンテーション評価
6名のファイナリストによるプレゼンテーション
▶18:25-19:30 交流会
ファイナリスト、起業支援家等と交流ができる交流会
▶19:30-20:00 表彰式・閉会

ファイナリスト紹介
プレゼンテーションの様子は後日、区公式YouTubeチャンネル「新宿区チャンネル」にてオンライン配信いたします。配信日については決まり次第、本ホームページ及びTwitter、Facebook等でお知らせいたします。